超攻撃的なロードグライドFLTR! 組み付け編

オーリンズツアラーの組み付けです。
使用した倒立オーリンズはFGRT200シリーズ。ハーレー用は存在しません。流用です!
倒立フォークですが、メーカーや車種によってクランプ部分の径が違います。

今回のkrausはアッパー50mmロワー55mm用でしたので、それに合わせた倒立を選択。

バネレートも基本的にスーパースポーツ用ですので、追加オーダーで変更しております。

ステアリングヘッドベアリングは、TIMKENで同じですが、

ベアリングの調整機構が純正と違います。
左下のナットで初期トルクをかけて、
ステアリングヘッドにあるピンチボルト固定といった方法です。
調整はとりあえずノーマル値より若干きつめ〈新品ベアリング&レースのため〉で調整しました。

フォークピンチボルトの数も上下で2つですので、ピンチボルト径も純正より細く、
結果的にトルク値も下がりますので、フォーク歪みに対しても良く、あたり面積も増えております。
倒立&トリプルでフロントの剛性感は数段アップしているのがわかりますね!

これがブレーキングの性能アップや、フォークのダイレクトな動きにつながっておりますよ!
次回はブレーキ編です!(^^)!




