FXDLS1800 ローライダーS カスタム紹介!
どうも
ハーレー初心者従業員の川井です!
今回も引き続きローライダーSのカスタム紹介をしていきたいと思います!




今回はリア廻りの紹介です!


BUNG KING スイングアームリフトキット
ショックアブソーバーの取り付け位置をかさ上げして、バンク角を確保しています!
車高の高いクラブスタイルカスタムにもぴったりのパーツです!


Tramp DYNA ショートライセンスブラケット
純正のブラケットは長く張り出していてリア廻りが重い印象になりますが、ショートライセンスブラケットならリア廻りがすっきりまとまります!
ボルトオンで装着できます

H-D純正 ワンピースデタッチャブル・パッセンジャーシーシーバーアップライト ブラック
シーシーバーかっこいいですよね、ポーチを付けたり背もたれを付けたりできて便利ですしあって損はしないと思います!
取り付けには別売りのドッキングハードウェアキットが必要です
ブラック、クロームの2種類があります
ここまでいろいろ紹介してきましたが、クラブスタイルはやっぱかっこいい!
あとホイールやブレーキディスクなど、タイヤ廻りを変えたらさらにかっこよくなるのではないでしょうか!
皆さんもクラブスタイルいかがでしょうか!
それでは今回はこのへんで
        
        
      
            
              
              
              
              
              
              
              
              
              
            
            
          
    
        
        
        

              
                            
                            
              
                            
                            

