2009 FXCWC ドライブサイドブレーキへ
ドライブサイドブレーキとは?

今回の作業は、リアブレーキシステムの改造です。
本来右側にあるリアブレーキディスク、キャリパーをプーリー側の裏、車体左側に移設しちゃうというカスタムです。

カスタムの意図は見てもらえばわかる通り!ディスクが無くなったことで、リアホイールのデザインがはっきりを見えるようになります!

横から見るとその良さが伝わるはずです!
前後のホイールデザインがしっかり見えるようになりましたよね!
フロントは23インチ、リアは18インチのサイズ。

トリプルツリーはレブフィニのノーマルレイクのポリッシュでセットアップしてます。
https://www.customworld.jp/products/model/rock-49mm-wide-glide/

フロントキャリパーもPMのラジアルマウントへアップグレード!
https://www.customworld.jp/products/model/4-piston-radial-mount-caliper/
ラジアルキャリパーはキャリパー剛性が高いのでタッチも効きもかなり向上しますよ!

本題のドライブサイドブレーキ。
https://www.customworld.jp/products/model/4-piston-driveside-caliper-125x4s/
今回はすでにPMのFIERCEが装着されていたので、PM社にドライブサイド用のハブのみ注文をし、
組み込みをしております。ですので、すでにPMホイールを装着されている方も、必要最低限のコストでドライブサイドにアップグレードが可能です!

ソフテイルにドライブサイドブレーキはワンランク上のソフテイルカスタムです!

ソフテイルオーナー、ドライブサイドブレーキカスタムいかがでしょうか?





